法性寺の自慢
日蓮宗の宗章紋について
思い出の絵画
日本現代美術協会主催「日現展」
平成17年・日現展出品「舞妓」
昭和43年「あじさい観音」
第3回「輝きいきいき展」
平成18年・日現展出品「暁天」
平成16年・「あかり」(身延・山門)
福祉活動
法性寺の福祉活動
平成19年度の活動から
平成21年まで
バザーを続けて30年
持ち帰りコーナーも設けて
48回目のバザー終わる
健康コーナー

脳卒中にならない梅の効用
梅干の種の不思議な力
梅干の種丸呑みで二日酔い解消
シャックリを止める方法
水虫退治の極意
はだし健康法
毎朝飲んでる健康ジュース
法性寺界隈紹介 周辺地図

餃子の旨い店 「三よ志」
おいしい肴の店「りき六」
中寺町・日蓮宗寺院にある有名人のお墓散歩 周辺地図
 地下鉄谷町九丁目駅から千日前通りを西に歩いて、
はじめての筋を北(右)にまがると、
南北にのびる中寺町筋があります、
400年になるこの寺町には多くの日蓮宗寺院があります。
常國寺から順に中寺町にある日蓮宗のお寺と
史跡を紹介してゆきましょう。

また、ご紹介する日蓮宗の寺院の他にも中寺町界隈の御寺院には、
多くの有名人のお墓がありますが、
このコーナーでは谷町にある
長久寺の原惣右衛門の墓
近松門左衛門の墓
道路の真ん中にあるクスノ木
そして上町筋にある大阪仮病院跡
井原西鶴の墓
などを紹介いたします。
常 國 寺 「梶井基次郎」
「初代・中村雁治郎
正 法 寺 「三代目・中村歌右衛門」
「雁金文七・極印千右衛門」
圓 妙 寺 「初代・實川延若」
雲 雷 寺 「田村太兵衛」
妙 寿 寺 「田中金峰」
本 要 寺 「秋田実」
薬 王 寺 「初代・中村富十郎」
「11代目・片岡仁左衛門」
「大高源吾」
妙 徳 寺 「二代目・中村梅玉」
トップへもどる